コレクション
アメリカンZIPPOライターの専門店:ZIPPOCLUB.COM > お店の雑談 > 理解されないZIPPOコレクションの世界?

理解されないZIPPOコレクションの世界?

一般の方からはなかなか理解されにくいコレクションの世界(T_T)

 

大人になっても、一般人から見ると変なものをコレクションしている方は以外にいらっしゃるのではないでしょうか。

 

開運!なんでも鑑定団をみていると色々面白いコレクションが出てきます。お菓子のおまけを集めたり、アニメグッツを集めたり、意味不明の骨董品を集めたり(笑)。

 

 

ジッポーライターのコレクションもその中に入ってしまうかもしれません・・・

 

ジッポーコレクターとしては、雨上がり決死隊の宮迫さんが、時々、テレビでご自身のコレクションを披露されることがありますね。

 

宮迫さんがかなりハイテンションでZIPPOへの思い入れを語る場面に、コレクターさんはテレビを見ながら結構盛り上がっていると思うのですが、他の出演者はかなり冷めていることが多いようです(;_;)

 

 

私の自宅にも少しZIPPOライターのコレクションがあります。私の仕事を知らないで訪れた人の半分以上は、何が面白いの?という感じです。直接は言いませんがそんな雰囲気です。

 

ただ、私の場合は、仕事の都合で集まってしまったものの方が多いので、純粋なZIPPOコレクションとはいえないかもしれません。

 

仕事の都合で・・・という話をすると、怪しげに見ていた人も、仕事なら仕方ないねと変に理解をしてくれて、一瞬離れしまった人間関係が元に戻るような場面になります(^_^;) 

 

コレクションは、同じ目的意識を持った人ではないとなかなか理解してもらえないので、変に自慢したり無理に披露すると、独りよがりになってしまうので難しいです。

 

ZIPPOコレクターさんのうんちくに捕まってしまったら、「せっかくなら部屋で眺めているだけじゃなくて、時々はキャンプなんかに行って夜空の下でZIPPOを使うのもいいですよ」なんてアドバイスしてあげるのもツウな対応かもしれませんね(^。^)y-.。o○