北野武監督「アウトレイジ」とZIPPO
北野武監督の作品「アウトレイジ」シリーズは、抗争と任侠が盛り込まれたヤクザ映画です。 「全員悪人」というキャッチコピーにあるように、本当に色々な悪人が出てきます(笑)。悪人ばかりで見ていて心がすさんでいくというわけではなく、不思議とワクワクしてしまう一面もあるように…
北野武監督の作品「アウトレイジ」シリーズは、抗争と任侠が盛り込まれたヤクザ映画です。 「全員悪人」というキャッチコピーにあるように、本当に色々な悪人が出てきます(笑)。悪人ばかりで見ていて心がすさんでいくというわけではなく、不思議とワクワクしてしまう一面もあるように…
クリス・エヴァンスさんが主演した映画「パンクチュア」は、巨大な医療企業体に戦いを挑んだ若い弁護士のストーリーです。 注射針が刺さり大怪我をしたり、エイズなどに感染してしまう看護師がたくさんいる医療現場・・・しかし、安全機能が付いた注射器が病院でなぜか採用されない。…
トレマーズ(Tremors) は、ケヴィン・ベーコンとフレッド・ウォード主演のアメリカ映画です。 1989年公開されたもので、今ではB級扱いのモンスター&パニック映画になってしまうのかもしれませんが、当時としては面白かったと思います。 久しぶりに観ると…
フライト・オブ・フェニックス~砂漠からの脱出~は、2004年製作のアメリカ映画です。1965年の作品「飛べ・フェニックス」のリメイクです。 輸送機が砂漠に墜落して誰も助けに来ない中、そこから自分たちで脱出しようとするストーリーを描いたものです。 歩いて…
木村拓哉さん主演のHERO(2014)は、HERO(2001)の続シリーズがやっときた!というファンの方も多かったのではないでしょうか。 久利生検事(木村拓哉さん)の型破りで徹底的に調べ上げる行動力と信念には、そこまではできないなあと感心させられて、ストーリーの最後…
レギオンは、天使の軍団レギオンと人類側へ寝返ったミカエルの闘いを描くホラー・アクション映画です。天使の軍団と人類の戦いを扱ったわりには、舞台はアメリカの田舎にあるダイナーです。 ホラーが苦手というのもあるのですが、ストーリーはちょっとついていけませんでした。でも、ア…
久々に見入ってしまったハードボイルのドラマ「MOZU」。ハードボイルもののドラマは他にも結構やっているのですが、演技もアクションもおそまつでツマラナイ・・・というのが続いていたのですが、こちらのドラマはなかなかよかったです。 「ダブルフェ…
「漫才ギャング」 は、品川ヒロシ監督による売れないお笑いコンビの映画です。 笑いありアクションありの人間ドラマですが、笑いの演出に関しては漫才のネタに通じるような凝ったつくりがあり、まったくノーマークでしたが面白かったです。 挫折や葛藤、お笑い芸人を取…
安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜は、木村拓哉さんと柴咲コウさんが共演しているドラマです。木村拓哉さんが、大学教授と未来から来たアンドロイドの二役を演じるというちょっと変わったドラマです。 大学教授役の木村拓哉さんが、大学受験で緊張していた…
バンド・オブ・ブラザースは、第二次世界大戦におけるアメリカ陸軍中隊のストーリーを描いたドラマです。 スティーヴン・スピルバーグとトム・ハンクスによって制作されたもので、10話で完結しますが、すべてが映画といっていいほどクオリティが高く、半端ではないです。…
クレイジーズはアメリカのホラー映画で、1973年の「ザ・クレイジーズ/細菌兵器の恐怖」のリメイク作品です。細菌兵器を載せた軍用機が墜落したことで、墜落した地域にウィルスが蔓延して町がパニックに陥るストーリーです。 汚染された町から脱出をし…
NCIS ~ネイビー犯罪捜査班 ~は、アメリカ海軍を舞台にした犯罪捜査ドラマです。 優れたリーダシップを持ったジェスロ・ギブス(マーク・ハーモン)を中心に、個性が光る捜査員や科学捜査などのスペシャリストたちが登場します。 …
アメリカTVドラマ「 Ike: Countdown to D-Day(ノルマンディー 将軍アイゼンハワーの決断)」は、D-DAY(ノルマンディー上陸作戦)のカウントダウンでの、アイゼンハワー将軍の人柄やリーダシップを描いたドラマです。 …
鋼の錬金術師といえば、荒川弘さんの漫画でアニメでも非常に人気があります。アメリカなど海外でも、とても評価が高いようです。 ストーリー的なことは今更解説する必要ないかと思うほど知られているでしょうけれど、主人公のエルリック兄弟の他に、私が特に好きなキャラクターの一人が…
ZIPPOライターは様々な映画やドラマに登場していますが、エンジェルウォーズという映画にも重要なアイテムとして登場しています。 キーアイテムとして出てくるZIPPOライターは、この映画用に特別に作られたもので、1941年ブラスレプリカにゴールデンドラゴ…