ZIPPOライター「形」の商標登録

ZIPPOライターの商標登録 ZIPPOライターの基本

「安いジッポを買ったらすぐ壊れた!」という話を聞くことが時々あります。

この「安い」というのが肝心なところですが、詳しくお話を聞いてみると新品なのに数百円で買っていらっしゃるようです。

ZIPPOライターをご存知の方なら、新品でそんなに安く買えるZIPPOライターは、まずないということはご承知されているでしょう。

一般的なZIPPOは、大体2000~5000円位します。でも、雑貨店や露店などで500円位で販売されているライターがあります。大概、そういったライターは、ZIPPOライターに形が似た明らかな偽物です。

こういったライターはアメリカでも販売されているのですが、ZIPPOの名称は使えないので、別の名称を色々つけて呼んでいます。

それ以外にも中国やベトナムなどで作られたコピー品が大量に流通するようになって、ZIPPO社では売上げが30%も落ち込んでいると見込んでいた時期もありました。

そこで、2003年、ZIPPO社は偽物のZIPPOライターに対抗するため、ZIPPOライターの「形」を商標登録しました。四角で丸みを帯びたあのZIPPO独特の形です。

この申請は10年近くが経ち、やっと認められたもので、「形」での商標登録はとても難しいかったようです。

この商標登録により、ZIPPO社では模造品の販売停止、そして必要な場合は法的処置を取ることができるようになりました。

ZIPPO定番

日本では未だその認知度が低いためと思いますが、数百円の偽物ジッポーライターが、「ZIPPO」として平然と売られている光景を見ます。

ZIPPOというのがブランド名とは一応は知っているものの、箱型のライターを一般にそう呼んでいる、いわゆる総称のように思っている方もいるようです(偽物と指摘されたときの都合のよい言い訳かもしれませんが・・)。

偽物と知らないで買ってしまうお客様を減らすため、お客様にもっとZIPPOのことを知っていただきたいと願っています。

また、お店によっては、「格安ジッポーライター」というようなコピーまで出して売っている光景を見ると、売る側もZIPPOライターとその他のライターをしっかり区別する最低限の商品知識とモラルが必要だと感じます。

ZIPPOライターはどのように製造されていると思いますか?

ZIPPO製造工程がよく分かる動画をご紹介します。

製造過程では、ロール状のメタルからライターのケースに形成されて、細かいパーツが取付けられていきます。

簡単に壊れてしまう偽物のZIPPOとは違って、たくさんの工程によって組み立てられ、各所で商品チェックがしっかり行わていることが分かります。

ZIPPOが造られていく製造プロセスの動画1↓

ZIPPOが造られていく製造プロセスの動画2↓

ZIPPOが好きな方であれば、見慣れたパーツがどんな風に取付けられていくか、その工程がみられるのは楽しいものではないかと思います。

これからZIPPOを持ってみようと思われている方にとっても、製造工程ばかりではなく、最終調整や検品体制が見られることは安心につながるのではないでしょうか。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました