ZIPPOライターの修理

ZIPPOライターの修理に関するご質問

過去にいただいたZIPPOライターの修理に関するお問合せをピックアップしてご案内します。       Q. ZIPPOライターの修理は無料と聞きましたが本当ですか?   A. 本当です。ZIPPO社では、故障の際にはもう一度使えるように無料…

ZIPPOライターの火花が出ない・着火しないときの対応策

ZIPPOライターを使っていると火花が出なくなるときがあります。一般的な理由は、フリント(発火石)が無くなってしまったことによるものです。   火花を散らすフリントは永久的なものではないので、時々、交換が必要です。   フリントの交換時期はライターの使用頻度に…

ZIPPOライターの永久無償修理制度について

ZIPPOライターの信頼を語る際に忘れてはならないのが、永久無償修理制度です。ZIPPO社では、数十年前のライターでも、故障の際には、もう一度使えるように無料で修理をしてくれます。   こういった故障でも修理してくれますか?修理はいくらですか?といったお問合わせを様々い…

ZIPPOライターのトラブル解決方法

ZIPPOライターは奥深いところがあって、なかなか使い難いという方もいます。でも、ちょっとしたコツを知っていると楽しく使いやすくなると思います。こちらのページでは、ZIPPOに関するトラブル解決方法をご案内します。       新品ライターなのに着火…

ZIPPOの“神サポ”は本当か?

ZIPPOライターを修理したいのですが、費用はいくらかかりますか?といった質問をよくいただきます。   結論から言えば、修理は無料です。ただ、修理を行うジッポーサービスにライターを送っていただく送料はお客様のご負担になります。修理は「おまかせ」になりますので、必ずしもお…